
国際卓球連盟(ITTF)は23日、2025年第39週の世界ランキングを発表。「WTTフィーダーカッパドキアⅡ」などのポイントが加算された。
◆張本美和は6位、伊藤美誠は8位、大藤沙月は10位と日本勢トップ3をキープ 国際大会優勝の佐藤瞳が31位に急浮上|卓球女子世界ランキング(2025年第39週)
■トップ30には4選手
男子シングルスでは9月16日〜20日にトルコで開催された「WTTフィーダーカッパドキアⅡ」の決勝戦で日本勢対決を制して、WTTシングルス初優勝を収めた宇田幸矢(協和キリン)が35位から33位にランクアップ。準優勝となった坂井雄飛(愛知工業大)は126位から93位に急浮上した。
張本智和(トヨタ自動車)が4位、戸上隼輔(井村屋グループ)が20位、松島輝空(木下グループ)が24位と日本勢トップ3位を維持し篠塚大登(愛知工業大)が28位と4選手がトップ30をキープしている。
さらに田中佑汰(金沢ポート)は39位、及川瑞基(岡山リベッツ)は54位にランクイン。69位には村松雄斗(霧島整形外科病院)、73位には吉山僚一(日本大)、77位には吉村真晴(SCOグループ)、78位には濵田一輝(早稲田大)が入り、86位には吉村和弘(ケアリッツ・アンド・パートナーズ)が100位以内にそれぞれ名を連ねている。
■日本男子選手の世界ランキング推移(2025年9月23日更新)
■トップ100以内の男子日本選手ランキング
4位 (↓ 3位):張本智和20位(↓ 17位):戸上隼輔24位(↓ 23位):松島輝空28位(↓ 27位):篠塚大登35位(-):宇田幸矢39位(↑ 40位):田中佑汰53位(↑ 55位):及川瑞基69位(↑ 70位):村松雄斗70位(↑ 71位):濵田一輝74位(↑ 75位):吉山僚一79位(↑ 81位):吉村真晴86位(↑ 88位):吉村和弘93位(↑ 126位):坂井雄飛
◆“打倒中国”目指す卓球日本女子は「大きな変革期を迎えている」 早田ひな、張本美和、平野美宇の変化に現地メディア注目
◆平野美宇、主催者推薦での出場に公式も熱視線「25歳の日本のスター」 超級リーグでのプレーも経験、実力者の選出に期待【チャイナスマッシュ】