
ドジャースの大谷翔平投手は25日(日本時間26日)、敵地チェイスフィールドでのダイヤモンドバックス戦に先発予定。相手先発は、メジャー8年目のジャレン・ビークス投手。ここでは、MLB公式のデータサイト『Baseball Savant』より、過去の対戦成績などを振り返る。
◆大谷翔平、公式が検証したPSでの起用プラン「6つの常軌を逸した方法」 二刀流復活で言及したリリーフ、外野手起用の可否
■通算成績は11打数4安打と好相性も……
相手先発は、32歳の救援左腕ビークス。今季は60試合に登板し5勝2敗、防御率3.67の成績。56回1/3を投げ、左打者からの被弾はわずか1本。救援投手として存在感を見せている。ダイヤモンドバックスは、エースのザック・ギャレン投手を26日(同27日)のパドレス戦へ登板日を変更。ワイルドカード枠奪還に全力を尽くすようだ。
ビークスの今季はわずか3球種、投球全体の52.0%がフォーシーム、38.1%が被打率.067のチェンジアップ、9.9%が左打者に多投するカットボールだ。
大谷はビークスと通算11打席対戦し、11打数4安打1本塁打。2022年にアーチを放ったが、今季は4打数1安打3三振とやや苦戦している。チームはブルペン陣が振るわず不安定な試合が続いているものの、4年連続地区優勝へマジック「1」に。本塁王争いで3本差をつけられた大谷の一発で勝利を呼び込めるか。山本由伸投手の好投にも期待が高まる。
◆「接戦にすらならない」大谷翔平の“3年連続MVP”は明白……米記者が指摘「ライバルのシュワーバーは守備面の価値ゼロ」
◆大谷翔平がマークした新たな「50-50」も選出……公式が“今季の衝撃的な記録”を発表 スラッガー&エースの働き称賛
◆【動画アリ】復活の佐々木朗希、圧巻のリリーフ登板を地元メディア絶賛「お前がクローザーだ」 9月“防御率5.67”ブルペン陣の救世主となるか
■試合情報
ドジャースvs.ダイヤモンドバックス試合開始:日本時間9月26日(金)4時40分中継情報:NHKBS1/サブ102ch、MLB.tv、SPOTVNOW、J Sports4、ABEMAプレミアム