
レッドソックスの吉田正尚外野手が30日(日本時間10月1日)、敵地で行われたヤンキースとのワイルドカードシリーズ(WCS)第1戦に代打で出場。逆転の2点適時打を中前に放ち、チームの勝利(3ー1)に貢献した。あと1勝で4年ぶりのディビジョンシリーズ(DS)進出が決まる。
◆【実際の映像】「笑顔が眩しい!」吉田正尚、ポストシーズン初打席初球打ちで“決勝タイムリー” 勝負強さを発揮した吉田に同僚らも大盛り上がり!
■PS初打席、初球をいきなり強振
ア・リーグ東地区対決となった第1戦、試合を決めたのは吉田のバットだった。0ー1で迎えた7回1死二、三塁。この日、吉田の代わりにDHに入ったロブ・レフスナイダー外野手の代打として登場すると、ヤンキース2番手の右腕ルーク・ウィーバー投手が投じた初球ストレートを強振。豪快なスイングから生まれた打球は二遊間を破り、中前に達する2点適時打となった。
逆転に成功したレッドソックスは9回にも1点を追加。最後は守護神アロルディス・チャップマン投手がヤンキースの反撃をかわし、DS進出へ王手をかけた。
THE RED SOX WIN GAME 1 OF THE WILD CARD SERIES AT YANKEE STADIUM! pic.twitter.com/80AJSJKOXr
— FOX Sports: MLB (@MLBONFOX) October 1, 2025
値千金の決勝打を放った吉田について、米データサイト『Opta STATS』は「レッドソックスのヨシダが歴史を作った。自身のチームが負けている状況で、ポストシーズン初打席に立ち、その初球で勝ち越し打を放ったが、これはMLB史上初の快挙」と伝えた。
■球団SNSは「時の人」と祝福
渡米3年目で初のポストシーズンに臨んでいる吉田。いきなりの一振りでメジャー記録を樹立した形となり、米メディア『CLUTCH POINTS』も「ヨシダがヤンキース戦でMLBの歴史に名を刻む」と紹介した。
今季は右肩の故障で出遅れ。7月に初出場を果たしたが、なかなか調子が上がらず苦しいシーズンとなった。それでも9月に月間打率.333と復調。その勢いをポストシーズンに持ち込んだ。
また、球団は試合後に公式インスタグラムを更新。「Man of the hour(時の人)」とつづり、吉田がクラブハウス内で祝福される姿をアップした。吉田はプレートを手にしており、そこには手書きで「Player of the Game」という文字が刻まれていた。
この日はヤンキースの先発が左腕マックス・フリード投手ということでベンチ待機となったが、明日も同じく左腕のカルロス・ロドン投手が予定されている。吉田の起用方法もポイントとなりそうだ。
◆【実際の映像】「笑顔が眩しい!」吉田正尚、ポストシーズン初打席初球打ちで“決勝タイムリー” 勝負強さを発揮した吉田に同僚らも大盛り上がり!
◆「鳥肌立った」鈴木誠也の“5戦連発”はメジャー史上初の快挙 カブス指揮官も「球場の雰囲気が一変、特別な瞬間」と称賛
◆【動画あり】止まらない大谷翔平、圧巻の1試合2発“138メートル”特大アーチ 米記者絶賛「彼は本当に唯一無二の存在」
/
レッドソックス・吉田正尚🇯🇵
起死回生の逆転2点タイムリーヒット!
\⚾️ワイルドカード第1戦⚾️#レッドソックス🆚#ヤンキース#BOSNYY #吉田正尚
❤️🔥最終決戦❤️🔥
🍁MLBは秋が、熱い🍁
ポストシーズン全試合日本語ライブ配信は #SPOTVNOW だけ! pic.twitter.com/YPL6omux77— SPOTV NOW JAPAN (@SPOTVNOW_JP) October 1, 2025