
ドジャースは16日(日本時間17日)、本拠地でのナ・リーグ優勝決定シリーズ第3戦に臨み、ブルワーズ相手に3-1で勝利した。これで通算成績を3勝0敗とし、ワールドシリーズ(WS)進出に王手。17日(同18日)の第4戦では大谷翔平投手が先発登板する。
◆【動画アリ】ドジャース、投打噛み合い3連勝でワールドシリーズ進出王手 佐々木朗希が最終回を「空振り三振締め」
■中12日、休養も十分
デーブ・ロバーツ監督は15日(同16日)の会見で、第4戦に先発する大谷に言及。球数制限の解除に踏み切る可能性を明かした。
同監督は「(ポストシーズン含めて)6回まで投げたことが2回ほどあったし、今回は7回まで投げてもらうかもしれない。だから、100球というのは特に上限というわけではないと感じている。結局のところ、どんな投球をしているか内容次第なんだ。彼はこの瞬間をずっと待っていたし、十分な休養も取れていると思うから、万全の準備で臨むはずだよ」と話した。
前回登板は4日(同5日)に行われたフィリーズとの地区シリーズ初戦で、6回89球を投げて3安打3失点、1四球9三振で勝利投手になっている。17日(同18日)の第4戦に向けては中12日となり、休養も十分となる。
■直近2試合は6回投げ切る
また、今季の最多球数は9月23日(同24日)のダイヤモンドバックス戦の6回91球。直近2回の先発登板で6回を投げ切ったことになり、球数も100球に接近。同監督としては、いよいよリミッターを解除するタイミングと判断したようだ。
2023年9月に右肘を手術した大谷は、昨季は打者に専念。今季途中から投手としても復活し、レギュラーシーズンは14試合に登板して1勝1敗、防御率は2.87をマーク。投球回数が少ないため一概に比較できないが、渡米後としては2番目に低い防御率となった。
WS進出をかけた大一番で、先発マウンドに上がる大谷。どこまでイニング&球数を伸ばせるか、注目が集まっている。
◆“球速戻った”佐々木朗希、最速161キロの圧巻パフォーマンス「投球フォームにズレがあった」 シンカーも3球記録
◆“マシンガン継投”が代名詞、ロバーツ監督の采配に変化? 米放送局のレジェンド解説陣が称賛「先発を信頼する見事な判断だった」
◆【まとめ】大谷翔平、悲願の世界一連覇なるか 2025年ポストシーズン ドジャース戦日程/トーナメント表/中継情報/試合結果一覧