陸上競技100m走の世界記録保持者並みのスピードを体験…街中のウォータースライダー「スライド・ザ・シティ」
イベント
文化

昨年米国で「究極のストリートパーティー」として話題を集めた「スライド・ザ・シティ」は、日本初上陸。ホテルや商業施設が立ち並ぶお台場に、全長300mの巨大なウォータースライダーが登場する。
屋内プールやテーマパーク内にしか存在しないウォータースライダーを都会の道路で楽しめる非日常さがTwitterやFacebookで話題となり、「チケットの予定販売数1万2000枚だったのですが、発売開始から1週間で売り切れてしまいました」と担当者は注目度の高さについて話した。
「スライド・ザ・シティ」はスライダーに毎秒4リットル程度の水を一気に放水することで、角度によっては陸上競技100m走の世界記録保持者並みのスピードを体験できるという。運営母体のSlide the city LLCは、「2015 World tour」と称し、世界150都市以上での開催を目標に掲げている。
なお、8月15日~16日に、西武プリンスドームで再び開催されることが決定している。
《大日方航》
≫貴重な水着ショットも披露!「もはや高校生には見えない」大人っぽい池江璃花子、沖縄・石垣島の海を満喫
≫ケンブリッジ飛鳥と滝沢カレンが似てる?リオ五輪時から密かに話題だった
≫レアル所属・中井卓大ってどんな選手?…「リアルキャプテン翼」と呼ばれた少年時代