【THE REAL】ロアッソ熊本・巻誠一郎は走り続ける…大地震を乗り越え、被災地に笑顔を届けるために 3ページ目 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

【THE REAL】ロアッソ熊本・巻誠一郎は走り続ける…大地震を乗り越え、被災地に笑顔を届けるために

オピニオン コラム
巻誠一郎 参考画像(2014年2月21日)
巻誠一郎 参考画像(2014年2月21日) 全 1 枚 拡大写真
■大地震を乗り越えて

ジェフ戦を間近に控えたチームには、インフルエンザが蔓延しかけていた。レギュラーキーパーの佐藤昭大も罹患して、戦列を離れたひとり。畑が先発を告げられたのはジェフ戦前日。約1年ぶりの出場がスクランブル発進となっていた。

畑は最も被害の大きかった益城町の出身。自宅だけでなく実家も住めない状態となり、被災直後はテントおよび車中泊を余儀なくされた。当時の心境をこう振り返っている。

「サッカーをする、しないという話ではなく、毎日を生きることで精いっぱい。サッカーのことを考えられなかった」

その守護神が、チームがどんな困難に直面しても、乗り越えて前進していくことが被災地へのメッセージとなる。負けたことは確かに悔しい。それでも、勝敗を超越した次元で、ロアッソの選手たちは戦い続けた。

試合終了後のひとコマ。本来ならば自軍のサポーターへ勝利を報告するはずのジェフの選手たちが、ロアッソの選手たちに続いてロアッソサポーターが陣取るゴール裏へ向かって挨拶した。

続いてロアッソの選手たちが、「がんばろう九州・熊本 熊本とともに。絆 180万馬力」と記された横断幕を掲げて場内を一周する。「クマモトコール」が降り注ぐなかで、選手の多くが目頭を押さえていた。


決壊寸前の涙腺を必死にこらえていた巻が、チーム全員の思いを代弁する。

「みんな避難所を回ったり、いろいろな救援物資を届けたり、炊き出しをやったり、子どもたちとサッカーをやったりして、熊本の現状というものを心のなかに刻んでいたと思うんですね。そういうなかで、試合後にあれだけ相手のサポーターから声援をもらって、エールをもらって…いろいろな思いがああいう形になったと思います。復興へ向けて、そして自分たちのクラブの未来へ向けて、(声援や拍手は)勇気に変わったと思っています」

【次ページ 熊本のために】
  1. «
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 続きを読む

《藤江直人》

≪関連記事≫
≫貴重な水着ショットも披露!「もはや高校生には見えない」大人っぽい池江璃花子、沖縄・石垣島の海を満喫

≫ケンブリッジ飛鳥と滝沢カレンが似てる?リオ五輪時から密かに話題だった

≫レアル所属・中井卓大ってどんな選手?…「リアルキャプテン翼」と呼ばれた少年時代

関連ニュース