グーグルが新Androidデバイスのアイデアを公募!
イベント
文化

グーグルは昨年8月より、開発者が実験的な作品を発表する場として「Android Experiments」を公開。さまざまなAndroid Wearアプリ、デバイスなどが公開されている。たとえば、Google Nowと鏡を連携させた「SMART MIRROR」、スマートフォン上の画像を実際のペンと紙で描画するデバイス「IOIO plotter」といった作品があるという。
同社は30日、「Android Experiments」日本語ページを開設。あわせて、新しいデバイスのアイデアを公募するプロジェクト「Android Experiments OBJECT」をスタートさせた。“毎日がもっと楽しくなる”“社会の問題が解決する”といったプロダクトのアイデアを広く募集するものだ。優れたアイデアには、デバイス開発・ソフトウェア開発のプロが協力し、プロトタイプ開発を支援する。最終的に、開発されたプロトタイプは展示イベントなどで発表される予定となっている。
アイデアの応募は、2016年7月5日までの期間限定。会社・個人での応募も可能。サイトでは、デバイスコンセプト(100文字程度)、詳細説明(400文字程度)のほか、ターゲットユーザー、デバイスタイトル、デバイスコンセプト、ビジュアルイメージなどを書き込んだコンセプトシート(pdf形式)のアップロードが必要。イメージさえしっかりしていれば、小学生でも応募できるだろう。グーグルでは、説明会も開催予定とのこと。「こんな製品がほしい、けど存在しない」ともし思ったことがあるなら、さっそく応募してみてほしい。
グーグルが新Androidデバイスのアイデアを公募! 「Android Experiments OBJECT」開始
《赤坂薫@RBBTODAY》
≫貴重な水着ショットも披露!「もはや高校生には見えない」大人っぽい池江璃花子、沖縄・石垣島の海を満喫
≫ケンブリッジ飛鳥と滝沢カレンが似てる?リオ五輪時から密かに話題だった
≫レアル所属・中井卓大ってどんな選手?…「リアルキャプテン翼」と呼ばれた少年時代