電気ゼロのエコクーラーが途上国を救う…原理は超単純!
新着
製品/用品

夏には最高気温が45度にも達する”バングラディシュ”、しかし、国民の約70%の家には電気が通っておらず、”エアコン”なんて取り付けることが不可能。そこで、今回開発された「エコクーラー(Eco-Cooler)」が大活躍しているのです。
「エコクーラー(Eco-Cooler)」の構造は非常に簡単!小学生の夏休みの工作で作れるレベルですよ!
▼穴を空けた板に、ペットボトルの口を差し込むだけ!
▼これを窓などに設置するだけでいいのです!!
なぜこれで涼しくなるの?
原理は単純!こういう事なんです!
口を大きく空けて”ハァ~”と息を吐くと手にあたる息は暖かく、逆に口をすぼめて”フゥー”と息を吐くと、手にあたる息は冷たいですよね!この原理を利用したんです!
簡単だけど効果は絶大!
この、「エコクーラー(Eco-Cooler)」の設置で家の中の温度は約5度下がると言います。
▼今回の動画では45度の温度が35度まで下がっていました
▼実際に”バングラディシュ”では、多くの家庭に採用され、熱中症等の危険から人々を守っています!
DIYで作れて、効果も絶大!素晴らしいアイデアが多くの人々を救っています。このエコクーラー、他の国にも広がってほしいですね!また、小学生の夏休みの工作や自由研究で作るのもいいかもしれませんね!
≫貴重な水着ショットも披露!「もはや高校生には見えない」大人っぽい池江璃花子、沖縄・石垣島の海を満喫
≫ケンブリッジ飛鳥と滝沢カレンが似てる?リオ五輪時から密かに話題だった
≫レアル所属・中井卓大ってどんな選手?…「リアルキャプテン翼」と呼ばれた少年時代