当然ながら、ドルトムントではまだゴールをあげていない。所属クラブで輝きを放てなくなった一方で、日本代表ではこれまでと同様に、精彩を欠く時間帯が圧倒的に多い状態が続いている。
UAE(アラブ首長国連邦)代表にまさかの苦杯をなめ、タイ代表には苦しみながらも勝利した9月のワールドカップ・アジア最終予選。香川は2試合連続で先発フル出場を果たしながら、無得点に終わっている。決定機を外しては天を仰ぐ、デジャブのような光景が繰り返された。

香川真司 (c) Getty Images
もしかすると、これまでのサッカー人生のなかで、最も厳しい状況に置かれているのではないか。核心を突くような厳しい質問に、香川の口調もいつもより速さを増す。動揺している証しといっていいだろう。
「うーん、別にこういう状況は多々あったと思うので、だからこれを乗り越えればいいだけの話で。こういうスタートや環境のなかでどれだけ自分(の存在価値)を証明して、その結果としてチームを勝たせていけるか、ということが自分に求められているものなので。
いまは代表だし、ワールドカップに行くことがまず目標なので。どんな状況にあろうが、ワールドカップに対する想いをしっかりと抱き続ければ必ず勝てると思っているし、そのためにも今回の2試合をしっかり戦いたい。まずはイラクに勝って、オーストラリアのホームに行くことを何よりも求めています」
【次ページ 出場時間の減る『海外組』の選手たち】