レッドブル、2016年F1マシンのカラーリングをお披露目
スポーツ
短信

昨年までは主要スポンサーだったインフィニティの影響もあり、明るめの紫色を基調としていたが、そのインフィニティが昨年いっぱいで離脱。カラーリングも変更された。レッドブルがF1に参入したネイビー・ブルー、レッド、イエローをメインにした伝統的なカラーリング。両サイドポッドには、こちらも参入当初を彷彿とさせるレッドブルの大きなロゴが復活した。ただロゴデザインが昨年より若干変わっており赤がメインの文字。全体的にも昨年までと比べると、非常にシンプルなデザインになっている。
また新たにプーマとタグホイヤーが加わることになった。プーマはドライバーのレーシングスーツをはじめチームウェアもサポートする。またタグホイヤーは、パワーユニットのバッチネームとして使用される予定で、エンジンカウル後方にロゴが刻まれている。なお中身は今季もルノー製のパワーユニットを使う予定だ。
なお今回登場したマシンは昨年モデルの『RB11』で、今季モデルの『RB12』は来週のバルセロナテストで初お披露目になる見通しだ。
【F1】レッドブル、2016年マシンのカラーリングをお披露目
《吉田 知弘@レスポンス》
≫貴重な水着ショットも披露!「もはや高校生には見えない」大人っぽい池江璃花子、沖縄・石垣島の海を満喫
≫ケンブリッジ飛鳥と滝沢カレンが似てる?リオ五輪時から密かに話題だった
≫レアル所属・中井卓大ってどんな選手?…「リアルキャプテン翼」と呼ばれた少年時代